2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
自動車学校に行ってから「漫然運転」ということばを覚えました。 当然のことながら、「漫然運転をしてはいけない」ということですね。 いままでも「漫然」という言葉は知っていましたが、あんまり使ったことはありませんでした。 「漫然と毎日を過ごしてはい…
こんな題名を書くと、アクセスが上昇してしまうかもしれません。 ごめんごめん、本物の綾瀬はるかさんじゃなくて、うちの娘です。 (本物の綾瀬はるかさんも、当然健在、活躍中ですよね。) 以前、ちょっと書いたんですが、髪形が変わり、短髪金髪のイカレた…
今回の結膜下出血は非常に治りが早く、全治1週間と言われてましたが、3日目にしてほとんどわからなくなりました。早く眼科に行ったのがよかったのかもしれないですが、単に目薬をつけているだけだし、それも熱心にはつけていません。1日3回とはいうもの…
車が人や障害物をよけて、その脇を走りすぎる時に、どのくらい横を空けているか、というのを観察してみました。 ふつうに自転車で走っているときに、気を配ってみただけですが・・・。 そうすると、やっぱり1メートルくらいは空けて通り過ぎるのが普通のよ…
ホンダのフィットの新型(ハイブリッド車)が、来年出る予定でしたが、予定を早め、前倒しにして売り出されるとかいう記事をどこかで見ました。これもなかなかよさそうですね。フィットの形が好きなので、とびつきたくなってしまいますが、特に車を必要とし…
このごろ、なんだか、すごくいっぱいプリウスを見かける。 全部が新車ってわけじゃないから、プリウスは以前からいっぱい走っていたのかもしれませんね。 プリウスってのは、音が静かだそうですが、音もなく近寄ってくるのが危ないという欠点もあるというの…
「エスティマ中古車購入」の記事をトラックバックしていただき、大変参考になりました。 中古車買うの、なかなか難しそうだな~と思いました。 特に、私なんかは、車に対してまるで無知なので、なにをどう判断し、どこをどうやって交渉したらいいかもわかり…
仕事はちょうどいいぐらいに忙しかったです。 お昼は、マクドナルドのセットを買ってきて食べました。 定時に会社を出て、久しぶりに母校の自動車学校の教習コース方面に自転車を走らせました。 今日は、あまり暑くなかったからです。 目的は、交差点観察で…
仕事が忙しいと、文書の校正中にわからない言葉があっても、特に必要がなければ辞書を引いて調べることもありませんが、時間に余裕のあるときは、知らない言葉が出てくると辞書を引いて調べることが多いです。 最近、出てきた人の名前(苗字)で、「颯々野」…
今朝、起きて鏡を見ると、また右の目が結膜下出血を起こし、白目が血糊状態になっていた。 前回は、6月の初めだったと思うが、右目の右下側の白目に出血し、今度は右目の左下側白目部分だ。だから、切れた血管の場所は違うらしい。切れたのは毛細血管で視力…
今月の給料 平日毎日働き、約13万円の総額から2万2000円も税金や社会保険が引かれている。 2万2000円って、4日分の給料じゃない。 以前は、週に4日働いて、夫の社会保険に入っていた。 だから、ほとんど引かれてなかった。 これじゃ、全然働き…
夫は夜勤 今日もまた、9時前に寝て、夜中の1時に目を覚ましました。 そして、こんな時間に起きています。 寝るのも面倒くさいな~ なんでこんな習慣になってしまったのか わかりません。 このごろは 心が張り裂けそう なんだ?それは 何かしたいけどそれの持…
職場のことですが、人ってそれぞれ個性があるので、その個性が人間同士において合うか合わないか、そういう個性の相手が理解できるかどうかで、いごこちもずいぶん変わってきます。 自分はそういうことはしない、とは思っても、だからといってそういうことを…
そろそろレンタカーを借りようよ、 うん、借りよう。 いつまでも、ペーパードライバー教習ばかり受けてられないし、 そんなことしててもキリがないですね。 教官に横に乗ってもらってても、 これで大丈夫なんていうほど、上達するわけがないです。 むしろ、…
日本中大雨が降っていて怖いですね。 昨日まで晴れていた東京も今日は午後から本格的に雨が降り始めました。 九州や中国地方のニュースでは、豪雨による水没や土石流の災害が次々に報じられています。 道路を走る車がもう、タイヤが全部隠れてしまうくらい深…
ちょっと前の話になりますが、7月20日、原付教習の後に、長女と一緒にでかけたところが、東京都現代美術館の「メアリー・ブレア展」でした。 なんか、下町のほうなのかな?もう娘に連れられて行ったので、場所さえも把握していませんが、地下鉄半蔵門線の…
gooブログじゃなくて、どこかのブログで、「教習所の思い出」っていうブログネタが提示されているようです。それで、アクセスが多いのかな? 私の場合、全然それとは関係なく、書いているもんで、全然知らなかったです。 しかも「思い出」っていうほど記憶が…
今日は、天気図を見ると、東京だけが晴れているみたいです。 九州のほうは、豪雨で大変のようですね。 こちらは、ぎらぎら太陽の、ものすごい夏って感じの日です。 そして朝から、み~んみんみんみんみんみんみ~~~~んと、ミンミンゼミが鳴き始めました。…
今は、エコカーの時代だから、中古車なんか買うのは時代遅れですね。 だから、環境対応になっている新車を買ったほうがいいのかもしれません。 減税と補助金でかなり安くなるものもあるようです。 でも、新車は最低100万円はするでしょう。それに、私の運…
自分で車を所有したりレンタルしたりするとお金がかかるので、逆に、車を使っての仕事をしたらどうかと無謀なことを仮想していた。 ふと、思いついたのが、レンタカー屋さんでのお仕事である。車を運転するわけではなく、受付とかでもいい。そうしたら、車の…
高速教習2時間の代わりに、1時間は路上、もう1時間は車庫入れをやりました。 それが、また、前回より全然進歩しておらず、1から教えてもらうような状況でした。 別の学校で貸しコースを借りて自分でやってみたときは、今日の先生に以前教えてもらったや…
苦手だなと思うのは、狭い道路での対向車とのすれ違いです。 対向車とぶつかるのはいやので、左に寄りますが、それがどうも寄りすぎのようです。だから、今にも電柱にぶつかりそうになったりして、助手席の先生が、うわあ、ぎりぎりだよ、とヒヤヒヤしている…
今日、高速教習の予約を入れてあったのですが、なんと、高速道路が渋滞しているとのことで、教習は中止となってしまいました。 昨夜、すごい台風のような大雨で、そんな天気だったらどうしようと心配していました。ハイドロプレーリング現象なんか起きるんじ…
放送大学の単位認定試験が迫っていますが、前回受けなかった科目がそのまま再試験で5科目残っています。 なんか、やる気なくて、放置していました。 っていうのは、今勤めている職場への恨みから、仕事に関係した分野の勉強をしたくなくなってしまったので…
仕事で、文書の校正をしていたら、こんな人名がでてきました。 「アホウ」さんと「クウキョ」さん? これは物語ではなく、実在の人物ですよ。 しかも、芸人とかじゃなくて一般人です。 ええ~っ、そんなバカな・・・ そんなムナシイ名前があるのか? お気の…
このごろ、夕飯を食べると眠くなって寝てしまい、1時ころ目覚めるも、なかなか起き上がることができず・・・。 (たぶんこれは、過労や体調不良ではなく、低血圧だからでしょう。) 1時間くらい朦朧とした後に、ようやく心身ともに目覚め、そしてパソコン…
私が40代最後の年齢になって、車の免許を取ろうと思い、この年でも大丈夫だと思えて実行したのは、やはり他の人の「前例」があったからです。 それは、実家の近所に住んでいる奥さんなんですが、母から聞いたところによると、53歳で免許を取ったそうで、…
今日は23日です。 何の記念日かというと、運転免許をとって、ちょうど1か月ということです。 でも、残念ながら、あれからまだ、ほとんど路上を運転してないですね。 普通の道路を走ったのは、ざっと、3時間だけかな。 1か月に3時間ずつ走るとすると、…
本日、もみじマークが不評のため、再検討されるというニュースがのっていました。 現在、もみじマークは75歳以上のドライバーに義務付けられていて、つけていないと減点、反則金まで課されるそうです。70歳から74歳までは努力規定で罰則はないそうで、…
原付の乗り方講習を受けた翌日、自転車で会社に向うとき、自分の視線が変わっていることに気がつきました。 今までより、ずっと遠くを見てるんですね。それで、50メートルくらい先のカーブミラーに写った景色なんかが目に入ってきて、そっちの道路から車が…