あたりまえ?の毎日(by山本飛鳥)

旧「山本飛鳥の“頑張れコリドラス”」を持って引っ越してきました。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

手の指がつる

生まれてから1度も手の指がつったことなどは無かったのですが、今年になって初めて手の指がつるということを経験しました。 これはやはり老化のせいなのか? それは、数日前、お風呂の湯舟に入ったときに、なんか指が変だな?と思ったところ、中指がぎゅっ…

気になるニュース・線路のカンテラ

最近、印象に残った世間のニュースは、線路の融雪装置「カンテラ」に関する出来事だ。 本日1月30日の朝、JR西日本のコールセンターに「加古川線の神野駅で、線路内で物を燃やしている人がいる」という通報が入ったそうだ。 それと同時刻に、ある乗客が「…

アルバム作成中

早いもので、あと2日で1月が終わります。 もう1年の12分の1が過ぎ去ったなんて、驚きです。 そういえば、年末に買ったお正月の仏壇の花が、まだ生きています。 大分枯れたのですが、松と黄色い菊と白い小菊が健在です。カーネーションと白い大きな菊と…

リアウォッシャー液が出ない

今日、車に乗ろうとしたら、ものすごくホコリまみれに汚れていた。 まるで春先の黄砂のようである。 でも、まだまだ春風などは吹くはずもなく、真冬の北風が吹いている。 最近、雨も少し降ったようだが、そのあとで乾いた砂ぼこりが飛びまくったらしく、うち…

隠語567と感染対策のこと

本日、このブログにdポイントが567p貯まっているという表示が出ております。(これは自分だけが見えるのか?) この数字は、近年は特別な意味を持つものとなり「ゴーロクナナ」といえばコロナを意味します。 だから、ただの数字を見てもそれを連想して…

マイナカードを拒否る母

今後、保険証がマイナンバーカードに統一されるという国の計画を知り、実家母にもマイナカードを作らせないといけないなと思うようになった。 つい最近までは、これまでの旧式保険証でいいじゃないかと思っていたのだが、国会議員の小野田紀美さんの国会質問…

仕事が押し寄せて来た

4日働き3日休むという生活をしています。 この4日が短くてあっという間に過ぎますが、3日の休みももっと短くあっという間に終わります。 今週は仕事がなかなか忙しく、来週はさらに忙しくなります。 1月の月末と2月初めの締め切りの仕事が押し寄せてい…

日々草の防寒対策

わけのわからない画像ですが、日々草(ニチニチソウ)にペットボトルをかぶせ、さらにビニールでプランターを覆っている様子です。 昨日、すごい寒波がやってきて、気温が氷点下に下がるというので、ベランダの花を冷気から守ろうと思い、急遽こんな防寒対策…

web試験終了

やっと今期の試験がすべて終了しました~ と言っても、試験は1科目だけだったが、昨年末に提出したオンライン授業のレポートを含めて一連の課題・テストが終了した。 試験はもう泥縄式。今日になって4回分くらい放送授業を聴いた。 最後の2回分は時間がな…

ぬくぬくのアロエベラ

1年前の冬にも「ぬくぬくのアロエベラ」のことを書いたのですが、写真は載せてなかったようで、今年は一段と巨大化したその後のアロエベラをご紹介します。 今年は、バケツに入って早々と冬ごもりしておりまして、エアコンの下に鎮座し、何の苦労もなく肥え…

運転中のドジ

新年早々に起こしたドジは、エアコンのスイッチとまちがえてハザードランプを点けていたことだ。これは、以前にもやってしまったことがある。うちの車のハザードランプのスイッチは、運転席と助手席の間にあり、エアコンのスイッチの上にある。ハザードラン…

カレーの日

これは21日の夕飯ですが、22日がカレーの日だということで、載せておきます。エビフライカレーです。カレーに入っている肉はチキンです。付け合わせはスナップエンドウと菜の花のお浸し(からし醤油あえ)です。この他に、ポテトサラダとらっきょうがあ…

放送授業で気づいたこと

現在、放送大学の単位認定期間なのですが、まだ勉強が終わっていないので受けられません。 ぎりぎりまで、ぼちぼち勉強をしていこうと思っています。 ところで、今、心理と教育のコースに在籍しているのですが、そこで気づいたことがあります。 それは、放送…

新型コロナ5類への変更とマスク

時事的なことを記録として残しておこうかと思う。 政府は本日、現在感染症の2類相当である新型コロナを、4月あたりから5類相当に下げるという方針を発表した。それと同時に、室内のマスク着用も見直す方向だという。 これに対し、重症化率も少なくなって…

NZのアーダーン首相

1月19日、ニュージーランドのアーダーン首相が、自分には余力が残っていないとして2月で首相を辞任することを発表した。 アーダーン首相は6年前に37歳でニュージーランドの首相になった女性であり、任期中に出産をし産休を取ったこともあるそうだ。 …

この頃、得したこと

goo ブログで、訪問者数に応じてdポイントがもらえるというのに応募していたところ、12月に500ポイントもらうことができました。 dポイントは、お店で買い物をしたときに付いたのが50ポイントくらいしかなかったのですが、今月になって500ポイン…

今年の抱負

今、放送大学の試験勉強が全然進まずあたふたしているので、今年の抱負はあとでじっくりと書こうと思っていたのだけど、今日はブログに書くことがないので、ちょっと書いておこうと思います。 この試験は遅くとも25日には終わるので、その後、自由の身にな…

やばい毎日

ここ数日、在宅ワークを続けている。天気が悪くすごく寒いのと、新型コロナの人が会社でもチラホラ出ていることもあり、出勤しないほうがいいかなとも思っていた。(元々出勤者はわずかなので、会社で感染することはまずないが・・・。) それで、今日くらい…

祈り・藤原新也(世田谷美術館)つづき

昨日の続きですが、ちょっと時間がないので、とりあえずざっと書いておきます。 この方は、このような書道もされるのですね。インドの路上で、筆で書き始めたところ、やめさせられることもなくみんな見物していたそうです。 現地の人は、スマホで撮影するよ…

祈り・藤原新也(世田谷美術館)

本日は、世田谷美術館の「祈り・藤原新也」展に行ってきました。私は、週に1回はクルマの運転をしないといけないので、車でどこかへ行かなくてはなりません。 その行き先の1つが世田谷美術館になっているため、企画展の度に世田谷美術館へ行っています。だ…

コンサートのチケットを買う

昨日のリハーサル見学に刺激を受けて、本当の演奏会に行きたくなりました。 それで、夫がかねてより虜になっている某演奏家が出演するコンサートのチケットを買うことにしました。 このチケットが、S席で5000円、A席で4000円なのですが、夫は生演…

オーケストラ リハーサル見学

昨日は、日本フィルの公開リハーサルを観に行ってきました。クラシック音楽鑑賞の趣味があるわけではないので、音楽のことはほとんどわからず、しかもリハーサルでは何の曲を演奏するのかも事前には公開されていません。 結局のところ、曲はベートーヴェンの…

今年のおみくじ

先週ひいた おみくじです。 第26番 吉 このみくじにあう人は 心得1つで 善事も悪となり 不利のことも 有利になる 油断することなく 慎みて 身を持して進めば 神仏の御加護により 幸せ来たる ・病気 長引くことがあってもよき療養により回復する ・恋愛・…

東京ゼロエミポイント

今年になって電気屋さんでLED照明器具を買った。うちのダイニングは家の真ん中にあり昼間でも暗いので照明をつけていることが多いのだが、これまでは蛍光灯だった。 照明器具を買うのは臨時出費だが、電気代も上がっており節電のためにもLEDにした方が…

今年の年賀状

毎年毎年、年末のうちに年賀状をださなくては、と思いつつ、今回もまた年を越してから、あわてて返信した。 近年は20枚くらいになっていたのが、1年前に20枚買ったハガキが5枚も残っていたので、今回は15枚しか買っていない。それが今年は、結果とし…

わあ、なぜかこんな時間に

今夜は何をしていたのか、とりとめもないことをしていてこんな時間になってしまった。 そうだ、幼稚園児の孫からわけのわからないハガキが届いていたので、それの返事を書いていたのだった。 ついでに、もう一人の孫にも年賀はがきが余っていたので出すこと…

生臭いサバ

今夜のメニューは魚類のおかずが多かった。 昨日、瑞穂町で里芋を買ってきたので、里芋とイカを煮ようと思ってイカを買って、里芋・イカ・人参・しいたけを一緒に煮た。これはおいしかった。 その他に、鮪のネギトロ。これも普通の味。 そして、サバの味噌煮…

母との不一致(2)

夜中も1時半になってしまい、睡眠時間が足りなくなりそうだが、もう一つ主要なことを書かねばならない。 実家母と電話でぶつかった大きなことは、私の娘が昨夜仕事のためにうちに泊まり、今朝は4時半に出勤したということに関する母の見解である。 母は「…

母との不一致(1)

毎晩、実家の母と電話で1時間くらい話しているが、時々どころか毎回、物事に関する見解の違いで険悪なムードになることがある。 今日はそれがかなり多く、母がそんなに怒るなと言い出したが、私はどうも母の考え方に違和感があってならないのだ。 本日は最…

成人の日

昨夜我が家に泊まった娘は、朝5時の電車で出勤していきました。早朝から仕事です。要するに寝るだけのために来ました。昨夜は、今日の仕事の準備で8時過ぎまで残業していたようです。それから、うちに来て夕飯食べてお風呂に入って寝ただけです。朝はおに…