あたりまえ?の毎日(by山本飛鳥)

旧「山本飛鳥の“頑張れコリドラス”」を持って引っ越してきました。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

帰省

一人で実家に向かっている。 夫は、田舎の家が寒いからいやだと言っていたが、自分だけ残ると、いったい何を食べたらいいんだ、などと言うのだった。 そんなことは知らない。自分で勝手に行かないのだから、自分で考えて好きにしてください。 それがいやだっ…

カン違い:日経パソコンと日経PC21

前記事で書いた中で、重大なカン違いをしていた。 それは「日経パソコン」と「日経PC21」の混同だ。 学割の注文で、頭では「日経パソコン」を注文したいと思っていたのだが、「日経PC21」という項目をみて、それが「日経パソコン」だと思いこんでしまっ…

学割30%OFF?

このあいだ、放送大学の面接授業で学習センターに行ったら、 「2019年版 放送大学の学生様 特別企画 日経BPグループの専門誌がお得に読める!学割30%OFF」 という配布資料がおいてあった。 今まで15年も放送大学にいるけど、これを見たのは初めてだ。…

衣類のなだれ発生

エレクトーンの上に衣類を山盛りおいてあった。 一応シワが付かないように畳んだり平らにしたりして、置いてあった。 それが、昨夜滑り落ちてきたのである。 エレクトーンの蓋は斜めになっているので、滑り台だ。 落ちた大量の衣類を直すのが大変なので、落…

年賀状・・・

もう、毎年のように同じことを書いているので、また同じことを書きたくはありませんが・・・ やっぱり、年賀状を書くのが面倒くさい。 でも、もらうのがうれしいので、毎年送ってくれる人にはこちらからも出すようにしている。 ただ、12月25日までなんて…

黒豆完成

昨日、間違えて水に浸すと同時に火にかけてしまった黒豆だが、すぐに火を止め、それから4時間くらいおいて、改めて煮始めて、なんとか支障なくできあがったようだ。 この豆は丹波の黒豆ではなく、北海道の光黒大豆というものである。 だが、黒豆も黒大豆も…

糞夫は放置

普段は、めったに昼ご飯を自宅で食べることはない。 夫と私の勤務日がずれているからである。 めずらしく、朝から両方が家にいた。 夫はスターウォーズを見に行きたいと言っていたが、映画なんか見に行ったら結局1日つぶれてしまうので、行くなら勝手に行け…

夫の実家?妻の実家?

最近、世の中でよく聞くことが、配偶者の実家に行くのが憂鬱だという話だ。 私の夫には実家がないので、私はそういう苦労はしたことがない。 だから、うちは私の実家に夫が行くというパターンしかない。 だが、確かにそれが夫にとってはストレスでもある。 …

サックスで奏でるショパンのノクターン(てっこ)

【前代未聞】ショパンの夜想曲をサックスで吹いてみた結果www Chopin - Nocturne op.9 No.2 【Soprano Saxophone Version】 この演奏すばらしい。 公開された日からもう何度も繰り返し聴いています。 千野哲太さんの解説がすごくわかりやすいし、とてもきれ…

カン違い=女性専用フロア

このあいだ、ケンタッキーフライドチキンに1人で入った。 1階でランチセットを買って、階段を上がっていった。 2階には女のマークがついていた。そして、3階には男と女のマークがついていた。 おやっ? 2階は女性専用なのか? 女性専用車両というのがあ…

黒豆 間違えた!

昨年買った黒豆が、そのまま煮ないで1年経ってしまった。 それを今年こそ煮なければと思って、袋に記載されている作り方を読んだ。 豆をさっと洗い、豆の3倍ほどの水に4~5時間漬けておく。 それから、そのまま豆を煮て、灰汁が出てきたら取り除く。 そう…

カラスには関わらないことだ

2日くらい前だったかな?朝出かけたときに、公園のところにカラスの大群(とは言っても10羽以下、5~6羽だと思うけど)がいて、カアカア騒いでいた。 数羽は目線よりちょっと高い木や塀に止まっていて、それはすぐ進行方向の左後方になったんだけど、1…

正月のお飾り

集合狭小住宅なので、正月のお飾りは毎年小さなものを玄関に飾っている。 小さな家なので小さなお飾り、所得が少ないので安価なお飾り、という感じで、身の程にあったものだ。 でも、こだわりがあり、自分が気に入ったデザインのものにしたい。 500円前後…

師走の運転

年末も迫ってくると、なんとなく道路の動きがわさわさしてくる。運転が乱暴になっているというか、周りの車たちが急いている感じがする。 そして、今日は夫が助手席に乗っていたのだけど、自転車もいつになく多く車道を走っていた。 第一車線を走っていると…

いろいろ思うこと

実家の母も体調がすぐれないことが多くなり、一人暮らしをするのが不安になってきていて、同居できないなら老人ホームに入るほうが楽かもしれないと思うようになってきたみたいだ。 しかし、母の生きがいは、庭いじりと池の金魚と野良猫世話だから、ホームに…

明日から帰省・・なわけないだろ

人の言葉にいちいちイラッとしたりするのは、おかしいのかもしれないが、 ふとした言葉にイラつく昨今である。 ようやく年内の仕事も終わったわけだが、「じゃあ、明日から実家ですね」なんて言ってくる人がいる。 はっ?仕事が終わったらすぐ翌日帰省して、…

windows10の困った機能

windows10にしてから、パソコンを起動すると、勝手に私がよく使うサイトが立ち上がっている。 私が一番よく使うサイト・・・それはgooブログで、毎日ブログ記事をUPしているので、編集画面であったりすることが多い。 それで、パソコンのスイッチを入れると…

虎ノ門 金毘羅宮

今日は、用事があって虎ノ門に行ったのだけど、早めに着いたから目的地近くにあった神社に行ってみた。 なんか、ビルの狭間にこんな神社があるので驚いた。 境内というか、神社の敷地(?)自体が、ビルの敷地と一緒になっている感じで不思議な空間だった。 …

米津祐介イラストカレンダー

このあいだ、ネットで注文してあったカレンダーがすでに届いています。 かわいいでしょ。表紙はアザラシですね。 注文したときは、28日に届くと書いてあったのですが、先週末、帰省している間に自宅に届いていました。だから22日には届いていたってことで…

暑すぎるってば

今朝、職場に着くと、入ったとたんに、モワッとするような熱気を感じた。 温度計を見ると24℃。体感ではかなり暑く感じたが、歩いて来たからかな?と思った。まあ、温度として暑すぎるというほどでもないのだけど、結構暑いなと思った。 それが9時のことだけ…

吉祥寺のクリスマスイルミ

windows10になってからというもの、本当に画像の取り込みや編集が思うようにできなくなってしまった。 とりあえず、なんとかフォトビューアに取り込んで、ピクチャにコピーし、1枚縮小・トリミングしてみたけど、どうも勝手がわからない。 ストレスがたまる…

飲み放題の意味ないおばさんたち

このあいだ、友人4人で忘年会をしたんだけど、そのお店は飲み放題2時間という形で料金が設定されていた。 アルコール飲み放題だと6000円、ソフトドリンクだと4500円みたいだった。 メンバーの一人が仕事で少し遅くなったので、その間まだ宴会を開始…

そんなことがあったのか

先週の土曜日に友達と忘年会をやっていたら、別の友達から新国立競技場のオープニングイベントをテレビで見ているとのラインがあった。 そして、実家に帰宅すると、実家の母も見ていたのだそうだ。 それは、嵐やドリカムやゆずなどいろんな芸能人が出演して…

昨日今日を振り返る

昨日故郷に帰り、友人と忘年会。そして、今日は東京の自宅に戻ってきました。 あいにく、今日は、とても寒くて、雨が降り、風も吹いていて、最悪の天気でした。 今回の帰省では、本当は今日は、墓参りに行って墓掃除などをしてくるはずでした。 新年に備え、…

見えないのは私だけじゃない

ロマンスカーは全席指定席で、私の切符を見ると、8Aかな? 3Aかな? うーむ、見えないぞ。。。 これは、8なのか3なのか、いったいどっちなんだ❗ 切符とにらめっこしてたけど、8の可能性が近いと判定して、電車に乗った。 老眼鏡をかければ見えるけど、バッグ…

今日の昼ごはん

ロマンスカーの中で、おにぎりを食べました。隣に誰か座っていると食べにくいですが、幸い空いていました。いつもは、パンとコーヒーが多いですが、体調がすぐれないと、日本人はご飯とお茶になるような気がします。やはり、それが先祖から受け継ぐ民族の体…

もうすぐクリスマス

今年のクリスマス24・25日は火曜・水曜になるので、その前の今日明日、土日にクリスマスパーティーをする人が多いそうだ。 お店でデコレーションケーキを予約する人も、22日を指定している人がいた。 私はこれから、帰省して、故郷の友人たちと忘年会を…

緩いタイツを

今週の火曜日に、ちょっとぴったりした厚手のタイツを会社に履いていったところ、3時ころトイレに入ったら、急に腹がかゆくなり、見てみると、赤い大きなボツボツが腹や腰や足の付け根一帯にできていて驚いたのだった。 ゴムの部分は、発疹がつながって赤い…

引きこもってるわけにはいかない

私がへんてこな風邪や発疹に襲われていることから、実家の母が言うには、薬を飲むからいけないんだ、ということだった。 それは、薬の副作用だろうということからの意見である。 誰でも自然治癒力があるので、余計な薬を飲まないほうが良いというのである。 …

まさか溶連菌?

今週になってからの蕁麻疹だか薬疹だか? あまりにも痒いポツポツ問題。 すでに沈静化しているのだけど、3日くらいは痒くてかきむしったり、夜目が覚めたりしてしまったことがあった。 喉の調子は、12月3日くらいから、ずっと悪いわけで、確かによくはなっ…