あたりまえ?の毎日(by山本飛鳥)

旧「山本飛鳥の“頑張れコリドラス”」を持って引っ越してきました。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

武漢の青年の訴え

地.獄の武漢 青年必死の訴え 中国公式見解は嘘ばかり いつも読ませていただいているブログにUPされていたyou tube映像ですが、この映像の中でこの青年が多くの方に拡散してくださいと話されていたので、こちらにも共有させていただきました。 この30歳の青年…

今月作った料理のいくつか

今月は「料理・グルメ」のブログでエントリーしていたのだけど、もともと料理ブログじゃないし、料理は上手じゃないし、まったく場違いであった。 そして、ほとんど載せないまま気づけば1月も終わろうとしている。 とりあえず撮影だけしてあった画像を載せ…

コロナウィルスの危機

この数日、なんとも言えぬ違和感を感じている。 それは、武漢で発生したコロナウィルスによる新型肺炎について、日本があまりにも暢気すぎるような気がするからだ。 春節になって中国の、特に武漢からの観光客も普通に日本に入国させていた。 その時すでに中…

やっぱりエッジ

ウィンドウズ10の推奨するブラウザはエッジである。 デフォルト(既定)のブラウザをクロームにしていたところ、アウトルックのメールの中に貼られているリンクを開こうとしても開くことができないのだった。 色々とやってみたが結局だめで、ブラウザをエ…

単位認定試験

今回は、2科目履修していたのだけど、1つはあきらめた。 全然勉強してないからだ。 それで、自コースじゃない「海からみた産業と日本」だけ受けてきたのだけど、択一式で10問というのは、あっという間に解答が終わってしまう。 大部分の人が試験開始30…

大きすぎる大根

今年は暖冬なので、野菜がどんどん育ってしまっているそうだ。 それで、ブロッコリーや白菜などが大きくて安くて嬉しいのだが、あんまり大きいと全部食べないうちにダメにしてしまったりする。 大根もまた、大きくて安い野菜の代表である。 今日は大根を買っ…

新宿御苑の温室

今日は、最高気温が14℃になるので暖かいと予想されていますが、外はどんよりと曇っていて、家の中も暖房してもあまり暖まらない気がします。 2週間くらい前に、新宿御苑に行ってきましたが、その日もちょうどこんな感じのどんよりとした天気でした。 その…

神戸港の衰退

放送大学で「海からみた産業と日本」の勉強をしています。 ここで、ちょっと興味を持ったことを書きたいと思います。 それは、神戸港についてなのですが、神戸港は以前は国際ハブ港としてトップクラスの港だったそうです。 しかし、それが今は衰退してしまっ…

鰈のムニエルのはずが

今日は、魚屋さんで鰈(かれい)を見つけた。 ナメタカレイ まるごとが2尾入って680円。安いです。 青森産の生(ナマ)で冷凍ではありません。 1匹がA5くらいの大きさだったので、一人1匹ずつ食べればちょうどよさそうでした。 はらわたは取ってあり…

アドビフラッシュプレイヤーがブロック

今週末、放送大学の単位認定試験なので、あわてて放送授業のインターネット配信を視聴しているのですが、急に放送授業が再生できなくなってしまいました。 何やら、アドビフラッシュプレイヤー(だったかな?)がブロックされていますという表示が出て動かな…

このまえの事故現場

1月の初めに、車の接触事故のあった信号のない交差点の後日談です。 先週の初めだったか、通勤途中にそこを通りかかると、何日も路上に散らばったままだった車の破片がきれいに片付いていました。 自治体が掃除をしてくれたんでしょうか? 町中の道路は、い…

デフォルトのブラウザを変える

もう、カタカナの言葉がわかんない・・・(既定の閲覧ソフトを変える) 今日、職場でIE(インターネットエクスプローラー)の脆弱性がなんちゃらで、使わないようにとのお達しがあり、デフォルトをグーグルクロームかエッジに変えるようにとのことだった。 …

車で東久留米のイオンへ

今日は、東久留米のイオンに買い物に行ってきた。 ここ10年、私には趣味というものがないのだが、強いていえば「車の運転」なのかな~と思うのである。 というのは、週末に必ずしていることというのが、車の運転だからだ。 車は通勤などに使っているわけでは…

やりたいなと思うこと

昨年後半ころから、やりたいなと思っていることに、「ピアノ」がある。 ピアノ曲を弾きたいということで、とりあえず家にあるエレクトーンで代用することを考えたが、やっぱり88鍵が横一列に並んだピアノが良い。 それに、鍵盤の重さも本物のピアノのよう…

やろうかなと思ったこと

今年になって、テレビでしきりにコマーシャルをしているのが、日本〇▽の「着付け教室」である。 有名できれいな女優さんが出演してたと思う。 私は着物を着るような機会もないし、そんなタイプの人間でもないので、あまり習う意味も必要性もない。 ただ、テ…

何か趣味をしたい

ふと気づくと、この何年か、10年以上かな?、何も趣味のようなことをしていなくて、何一つ習い事もせずに生活してきたことに気づいた。 いつか暇になったら、何か趣味をしようと思っていたのだけど、これでは人生を最後から逆算すると何もできないまま終わ…

「愛の夢」 第三番/リスト (銀ちゃんねる)

【解説付】愛の夢 第三番/リスト Liebestraume No.3/Liszt 銀ちゃんの完成された演奏を共有させていただきます。 実は、この曲は本日、フォルテ君が動画をUPしていて見ていたものなんですが、銀ちゃんが何か月も前にちゃんとした演奏をしているので、こっち…

フォルテ君の東京公演

ユーチューバーピアニストのフォルテ君が全国のコンサートツアーをするそうで、今日からチケットの申し込みが始まった。 全国ツアー追加公演発表 東京での公演はこれで2回目となるようで、日程は6月6日(土)である。 前回はすぐにチケット売り切れになっ…

雪だ~

ついに雪が降った。 今年は暖冬で、まだ手袋も使ってなかったし、昨日は車で出かけたけど暖房もいらなかった。 でも、今日はさすがに寒い。 雪が降り始めたから、雪の写真でも撮りに行こうかな~なんて思ってしまった。 まだ全然積もってないけど、「あいに…

男性の育休について

小泉大臣が育休を取ることについて、世間では賛否が分かれているそうである。 私の考えは、育休の必要性はその個人の状況によって違うと思うので、一概には言えないと思う。 制度や社則としての「育休」があることは望ましいことだと思う。 私には孫が二人い…

イヤなことはしない現代人

前記事で書いたことに関連して、もう少し具体的なことを書きたいと思います。 例えば、この年末年始に思ったことですが、 1 配偶者の実家に行きたくない・行かない人々 これは、夫としても妻としても同様に、相手方の実家には行きたくないという人が増えて…

頑張らなくなった社会・・大丈夫か?

この頃、おかしいなと感じるのは、昔の人が普通にやり遂げていたことを、最近の人はやらなくなったということだ。 それは、政府の推奨する「働き方改革」の影響にもよると思うけど、とにかく一生懸命働かない人間が多くなったと思う。 例えば、権利ばかり主…

イギリス風景式庭園?(新宿御苑)

先週末に行った新宿御苑ですが、写真を少しずつ載せていこうと思います。 新宿御苑といえば、昨年から問題になっている「桜を見る会」の開催地です。 (桜を見る会は内閣総理大臣が開催しているもので「各界で功労・功績のあった方々を慰労する」という趣旨…

忙しい

これは、先週末に行った新宿御苑のプラタナスの並木。 新宿御苑は、4回くらい行ったことがあるけど、ここは初めて見たような気がする。 ずっと銀杏並木だと思っていたのだが、なんか枝ぶりが違うのでは?と思い、近づいてみると、たしかプラタナスって書い…

駐車場5分超過してしまった!

昨日行った新百合ヶ丘だけど、イオンの立体駐車場に車を置いた。 ここは、駐車券がない。こういうのは初めてだった。 駐車券がないのに、精算機があるから、どうやって入った時間を知るんだろうと不思議だったが、それは、車が入庫するのを撮影していて、時…

新百合ヶ丘のステーションピアノ

この頃、ユーチューブの影響で、各地のストリートピアノに感心をもっているのですが、本日は「新百合ヶ丘駅」に行ってきました。 新百合ヶ丘には、昭和音大もあり、川崎市は音楽の振興に力を入れていて、このステーションピアノを設置しているようです。 1月…

マウスの電池が無くなった

12月から使い始めているパソコンだが、昨夜(深夜)急にマウス(無線)の操作ができなくなってしまった。 マウスを見ると、ライトが点滅している。これはおかしい。 何か異常があるのだろう。 パソコンで調べようとしたが、マウスが使えないから、本体につ…

安全運転自己診断

このあいだ、免許更新のときに、講習会の最後に「安全運転自己診断」っていうのをやった。 「日頃あなたが運転している様子をこたえてください。」というもので30問に対して反射的に答えるものだ。 それの結果によって、その人に当てはまる運転傾向と心が…

車で新宿御苑に行ってきた(2)

新宿御苑の中のことは後で書くことにして、帰りのことを書いてしまいます。 無事、道も間違えないで戻ってきました。 帰りもどの道を帰ろうかと思いましたが、来た道を戻るのが問題ないだろうと。 新宿御苑の駐車場からまっすぐ出て、新宿通りに左折して西に…

車で新宿御苑に行ってきた(1)

新宿御苑に車で行ってみようと思ったのは、理由があります。 それは、ピアニストユーチューバーのフォルテ君とピアノちゃんが、昨年の4月に車で新宿御苑に行った映像があって、ピアノちゃんが運転してたんだけど、都会の慣れない道路の運転の苦労ってすごく…