2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧
1月も今日で終わりです。 そこで、大変なことになっていることに気が付きました。なんと、エコプロダクツの見学記録が、まだ終わってなかったのです。 一応、20回までとしようと思っていたのですが、その最後の記事がまだだったのです。 で、それがこの「…
元横綱の大鵬さんが亡くなり、今日、お通夜が営まれたとのことだ。 大鵬は、私が小さかったころのお相撲さんとして、記憶にある。 それで、わたしの幼少期の相撲に関する最古の記憶として、今書かないとおそらく今後書く機会はなかろうと思うので、ここで書…
昼休みに、お弁当を買いにスーパーに行くと、お弁当がまだちゃんと並んでいない。 職場からスーパーに到着するには、10分くらいかかるのだが、弁当売り場に到着すると、ちょうどこれからお弁当を並べるという状況なのだ。 朝からあったものが午前中に売れ…
巷では、冬物のバーゲンが始まっている。 仕事帰りにお店のそばを通りかかると、いろいろと衣類などが安くなっているようだ。 こういう時が、お買い得なのだろう。 しかし、こちらは金欠にて、バーゲンなんか見たところで、どうせ買えないから、そのまま通り…
放送大学から、再入学の案内と申込書が届いている。金欠だし、脳みそは働かないし、どうしようかな~と思う。 今日は、「初歩からの化学」の単位認定試験だったのに、やっぱり勉強不足で、どうせ単位は取れないので、受けに行かなかった。代わりに今日やった…
ダイニングキッチンで以前使っていた14型のブラウン管テレビだが、昨年の秋ごろ音声の調子が悪くなり、急に音が出なくなるようなことがあった。テレビの音が出ないのは致命的であり、映像がきれいに映っていても、何を言っているのかまるでわからない。ま…
前記事の聖句について いったいどこに書かれていたものだったか、気になって探してみました。 「むしろ自分の身体を打ちたたき、奴隷として引いていくのです。…(略)…」 この前後はこうなっています。 9-24 競争の走者はみな走りはしますが、ただ1人だけ…
今週は、筋トレをサボってしまった。週に2回は行こうと思っているのだが、週始めはサボり、次に行ける日は、午後の仕事を休んで帰宅していたので、再び外出するのが面倒になってしまい、その次に行ける日は、出勤する時にトレーニングウェアなど一式が入っ…
昨夜、自転車で誰もいない暗い路地を走っていくと、角のところの高い塀のそばに、闇にまぎれて人影が立っているように見えた。最初は人のような形だと思ったけど、人かどうかわからなかった。しかし、近づくにつれて、どうも女性のように見えてきた。でも、…
今度の日曜日、放送大学の単位認定試験なんだけど、今回もまた放棄する予定だ。 なぜならば、後半になって全く勉強していないからだ。 12月から週に2回、別の学校に行っているので、放送大学どころではなくなってしまった。 しかも、通うだけで、あっぷあ…
先日、夕飯に「サンマのかば焼き」というのを買ってあった。これは、魚売り場に調理済みで売っていた冷蔵もので、電子レンジで温めればそのまま食べられるものである。 サンマ2匹分が4切れとなって入っていた。よくあるウナギのかば焼きのサンマバージョン…
雪が降った数日後に散歩をしていたら、こんなものが目に入った。 なんだ?あの模様は。 何かが歩いたあとか? そこは、道路から1段下がった川の中、川の水面よりは1段上がったところ。 どうやら、人間の仕業ではなさそうだ。 動物、・・・とはいっても、猫…
今年は、手が荒れて困っている。爪のところは割れるし、皿洗いなどすると、手全体がごわごわになってしまう。 そこで、めずらしくハンドクリームを買った。 意外に、ベトベトしないし、よく伸びてしみこみ、匂いもないので、付け心地は悪くない。 今年は、手…
・行き先ボタンのわかりにくいエレベーター どこのメーカーか見て来ようと思って、乗るたびに探すのだけど、どこにもメーカー名が書いてない。ますます怪しい。 エレベーター内にはカメラがついているかどうかわからないけれど、メーカーの表示を探しまくる…
今日、図書館から夫に電話があったんだけど、夫は留守で私が出たら、 図書館の人が、夫に伝言をお願いしたいと言う。 その内容は、電話があったことを夫に伝えてくれとのことだった。 また返す本を忘れて借りっぱなしにしているのかなと思い、 借りてる本の…
前記事で、こんがらがったことを書いていましたので、ちょっと整理(自分のアタマを)したいと思います。 ★雪の上の発進法 雪のうえで、クルマを発進するときには、Lではなく、それよりも回転数が高めの2速か3速にする。 それは、タイヤの回転力を弱めるた…
今日初めて覚えた言葉ですが「スタック」というのは、クルマが雪やぬかるみにはまって動けなくなってしまうことだそうですね。 なんと、私の車がそれになってしまったのです! 道路はまだ場所によっては雪が残っているところもあり、特に狭い路地の日の当ら…
このあいだ、スーパーの帰りに、近くにあったトヨタの販売店を覗きにいった。 店に入っていくと、販売店の人が入口付近にいたが、「いらっしゃいませ」とは言ったものの、その後何も聞いてこなかった。そのフロアでは、商談などをしているお客と営業の人がテ…
さて、エコプロダクツのご紹介、最後の2社は東5ホールのものとなります。 新日鉄は昨年も見たのですが、そのとき、なかなか盛りだくさんで充実したものだと感じたものの、とにかく疲れてしまって駆け足となってしまいました。そんな記憶があったので、今年…
12月15日に見学に行ったエコプロダクツは、あれからすでに1カ月以上が経過してしまいました。 あと3社残っているのですが、例によって私の脳みその記憶が消えつつあります。 それで、せっかくの内容をご紹介することができなさそうな状況になっていま…
道路脇はこんな感じ。 雪国の人には、珍しくもないものでしょうが、こちらでは、かなり特別な状況となっています。 月曜日の成人の日に降った雪から、初めての週末がやってきました。 その間、誰かが雪かきをしてくれた部分も多いのですが、まだまだ残ってい…
近頃、気になることを見聴きしました。 それが、ある人が、年末に家事をしなくちゃならなくて、ストレスを感じ、吐き気を催したと言う話です。風邪だと思ったけどそうではなく、ストレスだったらしいと本人が言っていました。 その後、今度は別の人が、幼児…
連休明けから、やっと1週間が過ぎ去った。 雪が降ったのは月曜なので、まだ4日しかたっていないのだが、なんだかずっと以前のような気もする。 雪はまだ路上に残っている。大部分は道路わきに積み上がっているが、車があまり走らない日陰のところで、雪か…
1月17日は阪神淡路大震災だった。1995年というから、もう18年も経った。 それにしても、テレビニュースではあまり大きくとりあげられていなかったような気がする。たまたま、テレビを見た時間にやっていなかったのかもしれないが、一昨年の東日本大…
エコプロダクツのご紹介が止まってしまっていますので、なんとか続けたいと思います。 (メモ書き紛失したままなので記憶だけをたよりに、手抜きでいきます。) 正式名が長いですが、要するに「生協」です。 ここでは、環境に配慮して作られたことを示す様々…
雪が降ってニュースになっているものの1つに、スカイツリーからの落雪の件がある。 ついに今年も、近所の民家のベランダの屋根を破損したとのことである。昨年からそのような物損事故が何件かおきているが、幸いにして人間に当たってはいないようだ。 屋根…
アタマの中がからっぽで、何にも書くことがない。 実は、エコプロダクツのことがまだ残っているのだけど、書こうと思って下調べしたことをメモしたノートがどこかに消えてしまったのだ。それが出てきてから書くことにしよう。 しかたがないので、思いついた…
ボッケニャンドリさんのリクエストにこたえて、私に見えないエレベーターのボタンを写してきました。 こうやって見ると、自分の記憶していた印象と違って普通のボタンのようにも見えますが、やはり角度によって数字が周囲の色と同じに見えてしまって判別しに…
東京の今朝の天気予報では、雨のち雪、そして強風、とのことだった。 今日は成人式だからかわいそうだな~と思っていたけど、朝は雨だったので、夕方ころ雪に変わったところで積もりはしないだろうと思っていた。 ところが、すでに午前10時ころから雨が雪…
「見ないもの」についての話となると、それはウィルスとか電磁波とか放射線とか霊とかを連想するかもしれません。 でも、私にとって見えないものは、普通の人にとっては難なく見えるものなのです。 最近困っているのは、あるビルのエレベーターの行き先階数…