あたりまえ?の毎日(by山本飛鳥)

旧「山本飛鳥の“頑張れコリドラス”」を持って引っ越してきました。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

備忘:ウォーターポンプ修理

先週、車のウォーターポンプの修理=交換をしてもらった。 2カ月前の点検の時に、エンジンを切る瞬間にキュツキュルっと一瞬音が鳴ることを教えてもらった。 それは、いつから鳴っていたのか?自分では全然気づかなかったのだが、言われてみると、その後い…

自分の居場所

自分が肩身の狭い思いをせず、正々堂々として居られる場所っていうのは、同類がたくさん居る所なんだろうと思う。 色々な人が、それぞれに違っていたからって、そんなことは関係なくなかよくできるはず、それが望ましいとは思うものの、実際にはそうはいかな…

孤独に気づく

この頃、私は次第に職場に対して、不信感を募らせている。 そんなことを書くわけにはいかないのだが、これまで溜めてきたストレスは爆発しそうだ。 すでに会社を辞めた同僚に連絡を取り、愚痴をこぼしたいと思うが、それはやめておく。 なぜなら、もうその人…

明日も仕事か

なんか、最近憂鬱だなあ 鈍感力が必要だなあ 割り切りが必要だなあ 会社は正直、段々つまらなくなるなあ 張り合いがないなあ ・・・・・・・・・・

連想

昨日、映画の「昼顔」から、なぜriceのNeverのMVに至ったかといえば、 その間に「熊谷守一」のことがある。 「昼顔」の中で、私が1番印象的で、かつ、一番嫌いな場面は、踏切のところで、上戸彩が朦朧としているところだ。 しかし、あのシーンはすご…

気分直し

rice / Never (MV) 何度も載せているのだけど、これが好きです! さっき、見ていた映画(昼顔)があまりにも気持ち悪かったので、気分直しです。 ああ~~~ 早く、イヤな気分を浄化してください。 ・・・・・・・・・・・・・・ ところで、このあいだ「モリ…

昼顔

以前、テレビで紹介されていて、映画館では見なかった映画なので、見ようと思って見たのだけど・・・ なんか、後味の悪い映画だった。 なんか、気持ち悪い。 特に、最後のほうは気味が悪い。 車の事故死や、線路の場面等。 言いたいことはわかるけど、なにも…

村田一弘さんと車ネタ

私は、riceが好きで、櫻井有紀さんのことをよく書いているのだけど、村田一弘さんもかなり好きである。 だから、やっぱり2人で1つのriceなのだ。 村田一弘さんのドラムが他の人のドラムとどのように違うのか?ということは実際わからないのだけど、私は村…

右折対向車続きでも右折は危険

私は、右折にはかなり気を使う方である。危険な右折は絶対にしない。 対向車の直進車が全部通り過ぎてから右折を始める。 しかし、それは、右折車の後ろから直進車が通り抜けられる場合であり、通り抜けられない場合は、双方向の右折車同士が止まっていたら…

サザエさん症候群

サザエさんは、見ていないが、日曜の夜早い時間にサザエさんをやっていることは知っている。 昔は見ていた。 サザエさんの番組を思うと、明日は仕事だと思って、週末も終わりだと思って憂鬱になるのが「サザエさん症候群」と言うそうだ。 それだったら、最近…

e+先行販売?

ライブなんか行ったことがないので、チケットの取り方がわからない。 自分は一般人だから一般販売というので買うものだと思いこんでいたのだが、先行販売というのがあって、これは抽選なんだそうだ。 先行販売がもっと前から始まっていたことは知っていたの…

Karma売り切れ

なんとか、櫻井有紀さんの生歌を聴きたいと思っているので、今日から一般販売されるというkarmaのチケットを買おうと思っていた。 午前中、筋トレとストレッチに行ってきて、11時半ころパソコンを開いたのだが、・・・ な、なんと既に売り切れていたのだ。…

ビニール温室カビだらけ

今日、ふとベランダのビ二ール温室をみたら、ビニールがやたらに汚れているように見えた。 全然中が見えないくらいに汚れている。 近づいてみると、黒カビが斑点のようになって、温室の内側全体に広がっているのだった。 そういえば、最近、温室の中がくもっ…

経営者のストレス

時給が安いだ何だと言って、常日頃ぶつくさ言っている私だが、それだけ気楽な立場である。 雇われているものは、会社がつぶれそうになったら、やめて転職すればよいのだ。 しかし、経営者はそうはいかない。 いつなんどきも、社員に給料を払う責任があるし、…

放置読書

ハムスターっていうのは、寸前までやっていたことを忘れてしまうそうで、 食べている途中で寝てしまったり、またふと目を覚まして、何かを始めたりするが、 その前にやっていたことなんかまるで記憶にないらしい。 私もハムスターみたいな人間で、何ヶ月か前…

学欲がない

食欲はいくらでもあるんですが、学欲が無くて困っている。 食欲の無い人は、何も食べたくないんだけど、それでもとにかく、口に入れてみると食べることができるのだそうだ。 無理やり食べているうちに、食べる気になるのだそうだ。 だから、学欲も同じことか…

大野タカシ 「無敵ノHeart!!」PV

大野タカシ 「無敵ノHeart!!」PV いつも、いくつかの同じブログばかり読んでいるので、何か変わったブログはないかな?と思って、グーブログの「ランダム」っていうのを何回か押してみた。 その中で、全然自分に合わないやつは飛ばしていったわけだが、その…

少数派

正社員30人に対して、非正規社員1人の私。 サッカー好きな人何百人に対して、サッカーに関心のない1人の私。 孤独感半端ない。

サッカーに興味なし

私は、サッカーに全く興味がない。 しかし、今朝はどのチャンネルを出しても、すべてのテレビがサッカー一色だった。 私は、大阪のほうの地震のその後のニュースを見たいと思っていたのだけど、結局出勤前には何も見ることができなかった。 8時前には、どこ…

梅雨だなあ

昨日は、つかの間の晴れだった。昼休みに外にでたら、とてもさわやかだった。 しかし、今日はまた雨。 天候だけでなく、なんとなく陰鬱な出来事が・・・。 口が重くなる。(筆が重くなるっていうのか) なんとなく、それについては書けない気分だ。 ベランダ…

rice無期限活動休止・・・

ついさっき、櫻井有紀さんのツイッターを見て、愕然としてしまった。 そして、村田一弘さんのツイッターにも、それに関して書かれていた。 私は、最近、なんかイヤな予感がしていたんだ。 ニコニコのコメトーークも終わっちゃったし、自主盤倶楽部の小ビート…

梅雨時のバイクの危険

前記事に関連して、最近のJAFメイトに載っていた危険回避のための記事内容です。 道路には、金属製のマンホールの蓋などがありますが、これが雨にぬれると滑るのだそうです。 タイヤが4個ある自動車では、それほど影響を受けませんが、バイク等の二輪車…

JAFから永年ステッカー

JAFから、新しい会員証と永年ステッカーと言うものが届きました。 これまでの丸いステッカーと違うのですね。このようなものがあるなんて知りませんでした。あんまり見たことがないです。でも、世の中には、永年会員はたくさんいるでしょうから、気がつか…

20年×3

ふと気がつくと、自分の人生はもう還暦が近づいている。 自分の場合、まだ1年半ほどあるのだけど、同級生はもう59歳の誕生日が過ぎた人もいて、そういう人は、還暦まで1年もない。 人生はあっという間だ。 考えてみれば、生まれてから20年で成人するの…

スマホのスケジュール登録

スマホを全然使いこなしていない。 その中に、スケジュール登録というのがある。 今日は、絶対に忘れてはいけないスケジュールを、どうやって思い出すことができるかを考えて、この機能を使うことだと思った。 そこで、インターネットで検索して、使い方を読…

右折の判断

今日、右折レーンのある片側1車線の道路から、2車線ある幹線道路に右折しようとしていた。そこは、右折用の右矢印信号の出る交差点である。私は右折先頭車。 青信号で、直進対向車がこっちにむかって数台通過したところで、流れが止まった。こちら側が渋滞…

カラスがヒナを襲う

このごろ、テレビでカルガモの親子のことが、よく取り上げられている。 卵から帰ったヒナが、ほんの2~3日で、母親と一緒に川を泳いで移動したりする状況が写しだされる。 ヒナは、川の段差のところで、コンクリートの隙間に挟まってしまって脱出できなく…

ブロンコビリーに行ってきた

数日前、ブロンコビリー、2度目の挑戦で、めでたく駐車場に入ることができました。 ここは、ステーキのお店。小金井街道沿いで、新青梅街道との交差点よりちょっと北側にあります。 北から南に向かって走ると左側にあり、駐車場には入りやすいのですが、初…

ACIDMAN - 「最後の星」MV

ACIDMAN - 「最後の星」MV これは、映像がすばらしい! この人の歌は、感動するという感じはないが、いやみがなく、のびやかで心地よい。 BGMに良い。

ACIDMAN - アルケミスト

ACIDMAN - アルケミスト この曲は、今日初めて出会った。 元は、セキスイハウスのCMを歌っている「アルケミスト」の曲を聴こうと思って、you tubeを開いたら、これが出てきたのだ。 なかなかいい感じじゃないかと思って、そのまま聴き続けた。 このMVは…