2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、ご馳走を食べ過ぎたので、今日は節約です。 買物をせず、家にあるもので作って食べました。 1 煮物 とりモモ肉 がんもどき にんじん こんにゃく しいたけ 圧力鍋で煮たら、がんもどきが解体してしまった! 2 チクワのからあげ ちくわの穴にチーズを…
・様々な前菜の盛り合わせ ・からすみのパスタ ・甘鯛のヴァポーレ ・イベリコ豚のロースト ・デザート ・コーヒー コースです。写真は前菜。 美味~~~
毎日の夕飯を掲載すると決めたわけではないのですが、一昨日から書いてなかったなと思います。 というか、ほかにネタがないので、食べ物のことしかないかな~。 おとといの夕飯は、長女と一緒に外食しました。 親子丼とお蕎麦のセットです。卵がふんわりでお…
昨日のサイドブレーキ解除のし忘れの話ですが、 その数日前にジャフメイト12月号の記事で体験談を読んだばかりでした。 それは、テーマトーク「私と車の勘違いした話」という特集で、ペーパードライバーだった方がしばらくぶりに運転をしたところ焦げた臭…
この道路上の両側にある60分パーキングとは、いったいどういうものでしょうか。 全然知らなかったので、60分間は無料なのかな?とか、出るとき100円払うのかな?とか、適当なことを考えていたのですが、パーキングメーターの前に行って説明を読んでみ…
今日は、道路上の両側に設置されている60分コインパーキングに車を置いてみました。 この場合、縦列駐車ですので、まず、それができるかなあ、縦列駐車の仕方忘れちゃったし、そもそも自動車学校の、ポールと白線のあるところででしかできないし・・・ と…
次は、ダッシュボード。 上のほうは黒です。ハンドルも黒です。 下のほうはベージュ(あれっこの写真だとグレー?)です。 車のダッシュボードは、黒のほうがカッコイイと思います。 普通車は黒が多いように感じます。 軽自動車はベージュなどの明るい色が多…
インストルメント・パネル、略して「インパネ」という言葉を覚えたところで、さっそく使ってみることにしました。 ムーヴXのインパネです。 左側 タコメーター 真ん中 速度計 右側 燃料計 あらま、ほかに書くことはないなあ。 速度計の右下のところに、走行…
今日、何気なくパソコンを開くと、 「一度見たら忘れられないインパクトのある容姿」「個性派女優」ということで、 片桐はいり が載っていた。 そこで、プロフィールを見てみたところ・・・ ヤバイ! 誕生日同じ 血液型同じ 顔 同類 この人、身長は170セ…
今日、仕事で文書を読んでいると、「インストルメント・パネル」という言葉が出てきた。 その文書は「樹脂成形」に関するものだったのだが、その樹脂を成形する方法で、「車のインストルメント・パネル」のような大きなものも作ることができるという文脈だっ…
ということで、今日の夕飯は、家にあるもので作りました。 1 シーフードクリームシチュー シーフードミックス(えび・いか・ホタテ貝) ミックスベジタブル(人参・グリンピース・コーン) 玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・エリンギ SB牧場しぼりシチュー・牛…
昨日、なんか面白い本はないかな~と思って、本屋さんに行ってみました。 初心者用、車に関する本、のようなものが存在したらいいのですが、それらしきものはなく、・・・ たまたま、新書を見ていると“「トヨタ式」改善の進め方”という本がありました。 ちょ…
それで、今日の夕飯は何を作ったかというと、たいしたものは作る腕もないのだが・・・ 1 肉豆腐 豚薄切り肉・ゆで卵・ねぎ・豆腐・醤油・みりん・砂糖 2 マグロの刺身 メバチマグロ・大根のつま 3 味噌汁 大根・油揚げ・ねぎ・みそ・だし 4 トマトのサラ…
新しい家に引越してきて、いろいろなことがやりやすいなと思う。 つまり、生活動線がうまくできている。 これが普通なんだろう。今までがあまりにも不便すぎたんだと思う。 このあいだ、テーブルと椅子を買った。家族そろってテーブルと椅子で食事をするとい…
運転席のマットがはずれてアクセルペダルにひっかかり、車が猛スピードで衝突するという死亡交通事故がアメリカで起きたため、トヨタは400万台の車をリコールすることにしたそうだ。 そのためには、約400億円もかかるというが、トヨタはリコールに備え…
車を買ったお店の担当の方から、よくハガキをいただきます。 ハガキは、その季節折々のデザインがされていて、なかなかステキです。 車を買ったらもう来なくなると思っていたら、今日もまた届きました。 今までいただいたはがきの概要です。 1 ご来店ありが…
私には、今年まだやるべきことがあるのですが、そのひとつが「高速教習」です。 これは、夏に予約したものの、当日道路が渋滞して中止となり、その後、引越しなどで忙しく、実行できないまま今に至っています。 以前は土曜日に予約したのですが、やはり週末…
免許証の色は何色ですか?というのは、保険に入る時に聞かれることだ。 色によって保険の掛け金の金額が違うのであり、当然のことながら、無事故無違反の金色が一番安く、次が普通の青であり、一番高いのが免許をとったばかりの緑である。 最初は、免許証の…
会社から契約更新の条件が提示されました。ひやひやしたけど、結局、「来年も今年と同様」ということでほっとしました。 今回は昇給は最初から希望していません。なぜならば、こんな不況のご時世ですし、仕事の量が少なくて、眠気覚ましにコーヒーを飲みなが…
今日は、朝は雲っていましたが、次第に回復して、とても良い天気となりました。 勤労感謝の日ですが、24年前のこの日は、私が最初のこどもを生んだ日でもあります。 その日以来、11月23日というのは、ほとんど雨が降ったことがありません。 24年前も…
今日、テレビで「日本人の忘れ物」とかいうのを一部分見たのだが、そこで、日本の食卓に魚のメニューが減っているということを言っていた。 その前に、料理や食生活の問題点などもやっていて、ウチも外食・買食大好きだし、手作りから遠のいていく傾向にある…
パートタイマーの雇用契約が12月いっぱいで切れるために、契約更新の時期が近づきつつあります。 今年は、不況によって業績が低迷し、会社は人件費を捻出するのも大変なようです。 仕事の量も減っているし、パートタイマーは切られてしまうんじゃないかと…
昨日は、いつも電車で行っていたところに車で行ってみようと思って行ったのですが、電車に乗って駅から10~20分くらいで、そこから歩いて5分程度のところが、車では自宅から40分くらいかかり、電車のように直線ではなく、いろいろと複雑な道を通らな…
車を買ってからの走行距離が305キロと出ています。ちょうど1ヶ月くらいたちます。 あんまり多くはありません。 今日は、天気もよくドライブ日和だったので、夫と長女を載せて、思い切ってちょっと遠くまで行ってみました。とはいっても、今日走った距離…
日にちが変わってしまいました。 あれっ? 変わってませんね。 19日のうちに更新できましたよ。 でも、何にも書いてないので、意味ないですけど・・・。 そこで、内容を何か追加しとかないといけないですが、 今日もネタがありません。 いえ、あるんですけ…
今まで、東京の路上で坂道発進というのをしたことがない。 教習中に、ちょっとだけ坂になっている交差点があって、赤信号でブレーキを踏みながら待っているときに、不安になったので、先生に聞いてみると、その程度の坂ではサイドブレーキを引かなくても、急…
このごろ、つくづくアタマが空っぽだと思います。 本を読まないどころか、テレビさえ見なくなっていますから。 そこで、今日は、めずらしく新聞のテレビ版を開いて、何があるかと見てみたところ、9時から「相棒」があったので、見ることにしました。 新しい…
このあいだ、自転車で家の近所の道路を走っていると、ちょうどうちの車のような軽自動車が道路の左端に停車(駐車)していた。狭い道路で前方からは何台かの自転車が対向してきていたので、それらと余裕をもってすれ違うためには、停車車両を早く越してしま…
甥の結婚式で母がウチに泊まりに来ることになっていたのですが、ウチには泊まらず、姉のところに泊まることにしたのだそうです。 ウチでは引越した新しい家を知らせたいという目的があったのですが、結婚式と同時だと忙しくて疲れるので、結婚式の前夜と当日…
カレンダーを見ると、私は火曜日にブログを休むことが多いみたいですね。先週と先々週休んでますね。 火曜日ってなんか疲れるからかな~。まだ週が始まって2日めだというのにね。 あっ、娘が火曜の夜に夕飯を食べにくることが多いから、ブログを書く暇がな…