2017-01-01から1年間の記事一覧
ナタリーシュトゥッツマンさんの新しい映像があった。 Masterclass Nathalie Stutzmann 言葉は全然わからないけれど、声楽指導をしている様子、楽しそう。 この人は、本当に人格的にも素晴らしいと思う。
私は、1人で勝手に出かけたり行動することが多い。 それは、自由きままで、気が楽だからである。 1人だったら、人の好みや意向に左右されず、自分の思うままに行動できるからだ。 でも、もしかしたら、それは自分にとって、あまり良いことではないかもしれ…
今年の正月休みは、なんと11日あります。 前半は帰省し、戻ってきたら何か有意義なことをしたいと思っていますが、まだ予定はたてていません。 年末の休みは、もうすでに2日間、経過しました。 年末はいつもより1日早く休みになったので、開放感いっぱい…
今日は、最後のゴミ出しの日だ。 あわてて、寝起き姿にダウンコートをひっかけ、パンプスをつっかけてゴミ1つもち外に出て行った。 すると、ゴミ置き場の手前で、近所のおばあさんに「行ってらっしゃい」と声をかけられた。 とりあえず、うなずいたが・・・…
お正月番組にどんなものがあるのかもわからない。 どこで調べるかな? わかっているのは、大晦日の「紅白歌合戦」くらいだけど、別に楽しみにはしていないのだ。 ただ、習慣で、実家に帰ったらそれを見ることになり、それで楽しむことになる。 それから、1…
昨夜、寝る時も胃が痛かった。 昨日は朝食後に胃薬を飲んで、午後ランチに行った。 薬が効いたのか、ランチ時には異常なし。 そして夕飯は、夫が仕事で私1人だったので、焼き餃子を2人分買ってきて食べた。 餃子はナマ餃子を買うと安いのに、いちいち焼い…
今日、友人と阿佐ヶ谷でランチをしたのだけど、友人が自転車で来るというので、早めに着いた私は駐輪場を偵察してみた。 区役所近くのファミレスの前の歩道に自転車が2台くらい置いてあった。そんなところに置いたら撤去されてしまうかもしれない。そうなっ…
今日は、ものすごくびっくりすることがあったのだ。 隣に住んでる人にさえ、半年に1度くらいしか遭遇しないっていうのに、どういう運命なんだろうか。 すごい偶然だ。 すれ違って、 あっっっ と思い、 振りかえり、 そして、行き先を目で追い、 それから、…
阿佐ヶ谷は、時々行きますが、夜行くことはあまりありません。 でも、今日は夜、通りかかったんです。 駅前のメタセコイア(アケボノスギ)のライトアップが見えました。 ちゃんと星もついていてきれいですね。 木の下には、ナミスケとナミーがいて、楽器も…
今朝は仕事がないからか、早朝に目覚めてしまった。 まだ夜が明けてなかった。そして、6時半頃明るくなってきたので、それからパソコンを開いている。 なぜか、朝起きると胃が痛い。それは、昨日もそうだった。 昼間は治っていたのだが、今朝また昨日と同じ…
毎年、29日まで仕事なのですが、今年は28日で仕事を終えます。 つまり、明日1日働くと、それから年末年始の休みが11日間あるのです。 今年の休みは長い!! というのも、金曜日を休みにしちゃったからなのです。 実際、長すぎると思いますが、まあ、…
文面や絵柄デザインは、パソコンで作り印刷しますが、宛名は手書きが早いです。 これは、両方をパソコンでした場合、表と裏の組み合わせ、つまり内容に合った宛名(宛名にあった図柄)を印刷するときに、意外に時間がかかるのです。 全部同じデザインなら問…
東海道・山陽新幹線の台車に亀裂が入り、危ないところだったというニュースを聞き、私は、今年何度も東京・博多間を往復していたので、ぞっとしてしまいました。 この新幹線は、出発間もなくから異常が現れていたにも関わらず、そのまま名古屋まで走行したそ…
換気扇も大変ながら、これはもう手のつけようがないので、いずれプロに任せようと思っています。 困っているのが、「内倒し窓」と「はめ殺し網戸」の組み合わせです。 この隙間にホコリや汚れがたまってしまうのですが、手が届かないし見えないし、なかなか…
今年の漢字は「キタサンブラック」の「北」になってよかったな~ 12月24日、有馬記念でキタサンブラックが優勝したんですね。 キタサンブラックっていうのは、馬主の「北島三郎」さんの「北三」なんですね。 「北」の意味をめでたいものに変えてくれて、…
何もあげません。 孫が2人いますが、親が何か用意するでしょうから、いちいち祖父母からあげる必要はないと思っています。 夫婦間でも、クリスマスも誕生日も、プレゼントをあげるという習慣はありません。 それは、独身時代からそうだったと思います。 価…
とりあえず、鶏のカラ揚げなど作り、デコレーションケーキを食べました。 そして、陸王の最終回を見ました。 よかった~、感動でした。 けど、50億も儲かるなんて、ちょっと成功しすぎみたいな気がする。 こはぜ屋っぽくないな。 今日、気になることは、 …
今日、何気なく以前読んでいた某ブログを開いてみた。 このブログは、私と行動範囲が似ている男性が書かれているもので、役にたつ地域情報(商業施設や道路等)が入手できるので、以前はよく読んでいたのだ。 しかし、ブログを開くと、画面の動きが悪くなり…
自宅すぐそばから見える新宿副都心の夜景がすごくきれいです。 一番目立つのは、NTTドコモタワーです。 上の三角の部分が、日によって色々な色にライトアップされています。 薄いピンクだったり、グリーンだったり、今日は、濃いピンクです。 そのすぐ横…
ふと思いついた漢字は「動」でした。 まず、この1年間では、東京・博多間を所用で4回往復移動しました。 どれも新幹線ですが、これがなかなか快適で、意外にあっという間についてしまうのです。 たぶん、飛行機に乗るよりもずっと手軽です。それに切符の変…
今朝、目覚める直前に何か夢を見ていた。いや、夢を聴いていたのだ。 そのメロディーが、目を覚ましてもはっきりと記憶に残っていて離れない。 あのメロディーはなんだろうか? 誰かが歌っていた曲である。 何度も頭のなかで同じフレーズを再現してみる。 そ…
スーパーで、柚子湯用の柚子が売っていたので、昨日初めて買ってみました。 普段、果物を売っている場所に山盛りになっていて、わざわざ、食用ではないと書いてありました。 1つ147円+税でした。 私は、柚子湯をやったことがないので、切り刻んで入れる…
今日、駅前で若い女の子がティッシュを配っており、私が通りかかると私に向かってティッシュを差出してきたので、受け取ろうと手を出した。 そうしたら、いきなり手を引っ込めて渡すのをやめてしまったのである。 私は、伸ばした手を仕方なく引っ込めて、何…
最近、眠くて困っている。 昨日も早く寝てしまったが、そうかと言って朝早く起きられるわけれはなく、むしろ遅いくらいで、さらに起きても動けず、どんどん時間が押していくので、化粧をする暇もなく、素顔に化粧ポーチを持って出勤。 幸い、誰にも顔を見ら…
ブログのお題でも書こうかと思ったのだけど、内容がいまいちまとまらず、後日にすることにしました。 イルミネーションを言葉で表そうと、外に出て夜景を眺めるが、寒くて寒くて逃げかえってきた。 あれらのビルは何のビル~~~ 昼間の景色を見てから、夜の…
夜の駐車場の車は、暑い夏でも不思議に冷えてると思うけど、冬の冷え方は半端ではない。 車の中に寝たら凍えてしまうだろう。寝袋があっても無理だろう。 昨夜の方が今夜よりは温度が高かったようだ。 昨夜はフロントガラスが凍ってなかったけど、今夜は凍っ…
昨日は、夜になって車を運転してきた。 1週間に1度は運転しないと車のためにも悪いし、運転能力も劣ってしまうからである。 行き先はどこでもなく、ただ走るだけ。 夜なので慣れた道でないと怖いから、やはり青梅街道と新青梅街道で、西に向かって走ってい…
今日は、出光美術館に行ってきた。 「書の流儀Ⅱ~美の継承と創意~」という企画展をやっていて、今日が最終日だったからだ。 「書」なんてものはわからないので、本当は列品解説を聞きたかったのだけど、今回はうっかりしていて機をのがしてしまった。 だか…
私は来年卒業研究を取らないことにしたけど、それは正解だ。 ただのレポートや宿題でさえ、なかなかできないのだ。 卒業研究となれば、この何十倍もの量となるのであろう。 いつまでも完成しない。 次々に直さなきゃならないところが出てきて、終わりがない…
結局、今朝もまた歯が痛むので、歯医者さんに診てもらった。 そうしたら、治療した歯の神経がダメになっていた。 もともと、神経の近くまで虫歯になっていたので、きわどいところだったのだ。 数ヶ月前に、神経を残して治療した歯だったが、やはりダメだった…