2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先週、真鶴に行く前の日に、伊豆高原に行ってきました。その頃は、寒波が押し寄せていて、いつになく寒い冬で、例年ならば河津で河津桜が満開になっている時期だというのに、まだほとんど咲いていないということでした。そもそも河津に桜を見に行く気はなく…
先週の日曜日に、実家から帰る途中で真鶴によってみました。この駅は、いつも電車で通過しているのですが、一度も降りたことがなかったからです。とはいえ、あまり時間がないので、駅から徒歩5分という「荒井城址公園」というところに行ってみようと思いま…
うちは公営住宅に住んでいるのだけど、民間集合住宅に比べたら契約の更新もなく、安い家賃である。それはありがたいことなのだが、結局子供たちが社会人となって家を出て、夫婦共稼ぎで扶養家族がいなくなってからというもの、収入超過ということで、周囲の…
この頃の医療は薬がないとか、不思議なことが多いのだが、このたび、眼科の予約を取ろうとしたら全然とれなくて、やっと4月の予約が取れた。 私は緑内障ではないのだが、生まれながらに網膜に異常があって、視神経が少ない場所があるのである。両目で見れば…
先週末に勉強机の椅子が壊れた。 なんか安定が悪くてぐらぐらして、今にも後ろに倒れそうだと思ったら、1つのキャスターの部分がぐにゃぐにゃになっていた。私の体重に耐えられず崩壊したらしい。 この椅子は、次女から高校生くらいの時に買ってくれと指定…
そういえば、もう一つ思い出しました。これは、私の車は関係ないのですが、幹線道路の交差点を赤信号で止まっていたときのことです。対向車線の向こうから救急車がこちらに向かって進んできているのが見えました。サイレンも普通に聞こえます。 その時、歩行…
前記事に引き続き、昨日の救急車両との遭遇体験について書きます。こちらは片側3車線、対向車線は片側2車線の幹線道路でした。私は、その先500mくらいで右折するので、あらかじめ第3車線を走っていました。本来は、第3車線は追い越し車線になるので…
今日は、車で30kmくらい走ってきたのだけど、救急車4台と消防車2台に遭遇した。しかも、けっこう自分の走行に影響を及ぼしたのだった。 ある信号のない交差点で、一方通行道路から、片側1車線のセンターラインのある道路に左折で曲がろうとしたところ…
うちの孫がもうすぐ1歳になるのですが、寝返り・ハイハイ・歩きは、とても早かったものの、言葉はほとんどしゃべらず、指さし・バイバイ・パチパチなどもしない様子で、言語と手ぶりによる意思表示が遅れているのでは?とちょっと心配していました。最近は…
放送大学4個目のコース(心理と教育)の卒業が、やっと決定しました。見れば、8学期も居たので、4年間もかかってしまいました。前回2021年に「生活と福祉コース」を卒業したときは、コロナ禍で卒業式は行われませんでした。その前まではNHKホール…
毎日、昼休みにどこでランチを食べようかと迷ってしまう。先日は、タリーズにした。 この頃は、ランチを1000円以下で食べることは不可能になった。カフェなので、コーヒーなしというわけにもいかないような気がする。 トマトとベーコンのパスタにしたが…
仕事から帰宅したら、役所から郵便が届いていた。介護保険料の口座振替開始手続きが済み、3月31日から開始されるとのことである。 それから、開始前の未納保険料(2月分)も口座振替ができるので、希望する場合は連絡しろとのこと。 はあ? 65才からの…
今夜は奮発して、魚屋さんで「本まぐろ」を買ってきました。この前、豊洲市場に行って海鮮丼を食べたのですが、私はいろいろなお刺身の入った海鮮丼で、夫はマグロ尽くしの海鮮丼を食べたのでした。 夫はとにかくマグロが好きです。で、私の海鮮丼は2000…
図書館から借りていた単行本と文庫本が、返却期限を過ぎてしまっていたので、昨日あわてて返しに行ってきました。2週間はアッと言う間に過ぎて、結局単行本のほうの3ページくらいしか読んでいません。とりあえず返さなければ・・・。 でもこれらは、もう一…
気が付けば、もう2月も後半になり、周りの世界も、梅が咲いたり、ずいぶん春めいてきました。うちのベランダも花がいろいろ咲いています。今年は、エアコンを買い替えたら室外機が大きくなって上に吊り下げられなくなってしまい、ベランダの床に置くことに…
このあいだ、熱海に「あたみ桜」を見に行ったとき、糸川沿いの遊歩道を海に向かって歩いてくると、建築中のビルがありました。 見上げると、何やら高いところで作業をしています。わあ、高くて怖くないのかな~ 足場に幕を張っているのですかね。 この日は2…
バレンタインデーから1日過ぎてしまいましたが、写真を載せておきます。今年は、1日前の13日にチョコレートケーキを買ってきて、その日に食べてしまいました。夫がトップスのチョコレートケーキが好きなので、甘いですが夫の好みに合わせます。そもそも…
会社で午前中仕事をしていると、早めに午後出勤してきた人が、マックの袋をぶら下げてきて食べ始めました。それを見て、急に昼マックが食べたくなり、久々に出かけて行きました。私はだいたいフィレオフィッシュを食べます。マックは、セルフオーダーの機械…
2月11日に、生まれて初めて熱海桜を見に行きました。伊豆で一番早く咲く桜で、河津桜よりも早いそうです。私は伊豆の出身なんですが、18歳まで伊豆に住んでいて、当時は「熱海桜」なんか聞いたこともありませんでした。そういえば「河津桜」も聞いたこ…
今日、仕事から帰宅したら介護保険の郵便が届いていた。開けてみると説明書と振り込み用紙が入っていた。読んでもなかなか意味が分かりにくいのだが、私は1月で65歳になったので、介護保険が第2号被保険者から第1号被保険者に変わり、介護保険料の徴収…
週末に緊急事態が起こり実家にかけつけていました。とりあえず落着です。帰りに、息抜きに熱海の海を眺めてきました。ごちゃごちゃした熱海の街はあまり好きではありませんが、この景色は良いです。この椰子は好きです。南国のようです。 私も写っています。…
(プログラムの表紙) 先週、ユーチューバーピアニストのフォルテ君のピアノコンサートに行きました。一度行ってみたいと思っていたのですが、たまたま近隣地域のホールで開催されることを知り、これはチャンスと出かけていきました。 2月1日の夜だったの…
今朝、明け方見ていた夢。 会社(しかしその場所は現実の務め先ではない)の洋服掛け(複数人が使用)に、自分の上着とセーターをかけていた。上着はモスグリーンで、セーターは白。 なんでセーターをかけているのか、現実としたらおかしな話だが、夢なので…
自分の部屋で単純な超音波式の加湿器を使っているのだが、近くにある黒い衣類や黒い物の上に小さな白い粒子がいっぱい積もることが気になっていた。 これは、水道水に含まれるカルキが水蒸気と一緒に空気中に噴霧されて落ちてくるらしいのだ。 加湿器でも、…
自宅でいつも飲んでいる三角のティーバッグの紅茶が底をついてしまった。 この紅茶は、静岡の茶畑でとれた茶葉から作られたもので、毎年緑茶の産地から直接買っていて、気に入っていたのだが、今年は取り寄せなかったので、近隣の店にあったら買おうと思った…
1月の初めころ、あまりにも車が埃だらけで汚かったので、ジョイフル本田のガソリンスタンドで洗車をしました。うちの車は、買ってから15年以上経っていて、昨年は屋根がはげたりしてしまいました。それで、12月に屋根の塗装をしてもらったのですが、こ…
このブログでは、車関係のカテゴリーを年ごとに分けて書いているのですが、近年はだんだん投稿数が減ってきてしまいました。今年はもう1か月が過ぎたのに1個しか書いていません。自分にとって、あんまり真新しいことが起きないからなんでしょうかね。免許…
昼間ローソンで買ってきた恵方巻を夕飯に食べました。恵方巻以外のメニューは、大根人参さつま揚げの甘露煮とシュウマイです。 恵方巻は切り口がきれいなので毎年切って食べています。 しかし本当は切ってはいけないらしいです。 AIの説明によれば 「恵方巻…
本日は、あいにくの雨ですね。予報が積雪3cmなんて言ってましたが、やっぱり外れました。でも南関東では、この冬1番の寒さです。今日は節分で、恵方巻を食べる日です。でも、駅のほうの大きな商業施設まで行く気力がないので、近所のコンビニで買ってこ…
1990年御徒町陥没事故ニュース 私は現場にいた。 読者登録をさせていただいているブログで、1990年に御徒町の道路陥没事故のことを知りました。 現場に居合わせていたそうです。 30年以上も前にもこんなことがあったのですね。 これに関連した当時の動…