あたりまえ?の毎日(by山本飛鳥)

旧「山本飛鳥の“頑張れコリドラス”」を持って引っ越してきました。

木曜日の夜

現在の東京の気温は23.8度らしい。家の中では昨日よりはマシだが、多少暑く、時々汗が噴き出る。窓を開けた室温が28℃。
昨日の天気予報では、今日の夕方頃から次第に気温が下がり、北風が吹いて上着が必要になると言っていた。でも、実際には夕方6時頃は全然涼しくならなかった。上着なんか全然要らない。無風。嘘ばっかり。

この頃、どっと疲れる。
そんなことを1か月以上も思っているみたいだ。
仕事から帰ると、ご飯に塩コンブを混ぜておにぎりをつくり、それを食べたらすぐに眠くなって寝てしまった。起きると9時。起きたときは、今はいつなのか、朝なのか夜なのか、わからなかった。起きると、妙に両腕が重くてしょうがない。

体重が重いから疲れるのかな~。

今夜は1人で、夕飯も作らなくてよいので、いきなり「腑抜け」になる。

そういえば、先々週は車検で車を預け、先週は実家に帰っていて車に乗らず、またもや2週間以上、ろくに車に乗ってない。車検の帰りにスーパーにより、今週は近所のアパートに娘を送って行っただけだ。またバッテリーが上がっちゃいそう。
でも、夜走るのも面倒くさい。また、踏切に気がつかないで違反になったりしたら大変だから、知らない道は走れない。

こんな夜に行くとしたら温泉とかがいいかな?と思うけど、「お風呂の王様」は行ったことないし、豊島園のあたりに温泉があったかな?そこも入ったことない。今日はやめとこう。

仕事は急にヒマになったのだけど、まだ月が変わらないので、9月分の集計なんかもできないし、中途半端で困ってしまう。

せっかくヒマになったので休みたいけど、月の変わり目は勤務報告を出したりしないといけないし、会議等(状況と決定事項を聞くだけ)もあるので、休めないのだ。

あと1日、頑張ろう。